「料理教室検索サイトクスパ」に登録している先生たちの代表として、2名の先生にインタビューしました。クスパに登録してこんなことが良かった!などの感想を教えていただいたので、クスパへの登録を検討中の方はぜひ参考にしてください。
教室専用ページで情報をたくさん掲載できるので、教室ならでは感性や価値観に近い生徒さんが多く集まるように!

和田 陽子先生
cucin amica タルティーヌ教室
(埼玉県さいたま市)
自宅キッチンで開くパンとタルティーヌの小さな教室です。タルティーヌとはスライスしたパンの上に様々な具材をのせて楽しむオープンサンドのこと。技術先行ではなく、ゆっくりのんびりとパンを作り、料理を楽しむ教室です。お作りいただいたパンは全てお持ち帰り出来ます。パン作り初心者様、料理好きの方をお待ちしております。
- 最初は3名だったレッスンが、教室情報を掲載してからは満席に。
- 教室を始めてからブログで集客していましたが、教室ブログだけではなかなか集客が伸びず、サイト自体のオシャレ感があって検索しやすい「料理教室紹介サイト」を探していたところ、家族がクスパを見つけてくれたのが登録のきっかけです。
クスパに掲載させていただいてから、たったの2日でお申し込みがありました。それからどんどん増え続け、最初は多くても3名様だったレッスンが、今では満席の5名でレッスンを行えるようになりました。
- 学びたいと思う熱意が強い生徒さんが集まり、教室自体の士気がとても高くなりました。
- 私の教室は地域での宣伝を全くしていないため、ご近所からの参加は無く、ほとんどが遠方からのご参加です。
わざわざインターネットで検索し、交通費、時間をかけて参加してくださる生徒様は、学びたいと思う熱意が強く、そして楽しみ方をとてもよく知っています。
そのため、教室の雰囲気がとても良くなり、生徒様同士の情報交換も豊富です。
私自身も生徒様から学ぶことが多く、教室自体の士気がとても高くなりました。
- 教室の雰囲気をしっかり伝えられるので、教室の持つ感性や価値観に近い方が集まります。
- 生徒さんに教室を探していた時のことを聞いてみると、「レッスン参加前に少しでも多くの情報を知りたいと思っていた」とおっしゃる方がほとんどです。
クスパには、教室の風景写真などが載せられる「教室専用ページ」でたくさんの情報を掲載できるので、自分に合った教室を探している方に教室の雰囲気が伝わりやすいと思います。
また、教室専用ページには教室のブログもリンクすることができるので、手軽に教室の雰囲気を覗けるようになっています。
そのため、ご参加いただく生徒様はなんとなく教室の持つ感性や価値観に近い方が多く、「はじめまして」の方なのにとてもスムーズにレッスンできています。
クスパは教室の情報を豊富に掲載できるので、検索する方も、掲載する教室側も楽しくなるようなサイトだと日々実感しております。
スパのコラボレーション企画に参加して、生徒さんに喜んでもらえるのが嬉しいですね。

藤本 佳子先生
簡単おもてなし料理教室Marble-Cooking
(大阪府大阪市北区)
簡単にできて見栄えする、そして美味しい料理と素敵な空間でお友達をおもてなし。自宅で再現できる簡単な料理をメインに、献立の組み合わせや作る手順など、おもてなし上手になれるコツをしっかり学べる教室です。自宅マンションでの6名までの少人数制、女性限定のレッスンです。楽しくのんびりレッスンしています。
- 生徒さんの分までプレゼントをもらえる企画も。
- クスパはインターネット検索でたまたま見つけました。
登録後も、単純にスクールを登録するだけの会社・・・という認識しかなかったのですが、
実際には食品メーカーとのレシピ開発やタイアップレッスン企画、それに、女性が気になる「美」や「健康」に関する商品のモニターなど、いろいろなコラボレーション企画の案内が届きます。
いつもクスパからのコラボレーション企画の案内を楽しみにしているのですが、特に、私だけでなく生徒さんの分まで商品やサンプルをもらえる企画は、生徒さんに喜んでもらえるのでとても嬉しいです。
(企画によっては、生徒さん全員にプレゼントをお配り出来ないこともあり、心苦しいのですが・・・。)
- プレゼントを配る日の試食はかなり盛り上がり、色々な話が飛び交います。
- 以前、コラーゲンのモニター&生徒さんへのプレゼント企画に参加した時は、試食の時間がかなり盛り上がり、会話が弾みました。
生徒さん同士の情報交換や、美容に関するモチベーションアップにも繋がって、とても楽しいレッスンになりました。
実際に試せるサンプルがあるとやはり話が広がりますし、生徒さんが楽しく喋ってくれるきっかけになると感じています。
- 私自身の商品への興味が増えて、勉強するきっかけになっています。
- その他にも、最近では大手メーカーの新商品を使ったオリジナルレシピを開発し、その商品を生徒さんにプレゼントする企画に参加しました。
教室で色々な商品を紹介させていただけることで、私自身が興味を持つ対象が増えて、勉強するきっかけになっています。
また、生徒さんから「先生の教室って、いつも知らない食材や調味料をいっぱい紹介してくれるからとっても嬉しい!ここで習って、“美味しい”と確認してから買えるのも安心なんです!」
と言ってもらえると、本当に「やった!」という気持ちでいっぱいになります。素敵な食材を教室で紹介できて、私も鼻高々!になることが多いです。
これからの新しい企画もかなり楽しみにしています。